|
|
|
 |
株式会社 立山エンジニアリング【土壌再生研究会】
|
|
 |
微生物土壌改良材『タテヤマユーキ』
堆肥化促進材『堆肥の素一番』 |
 |
■特色
私たちは資源循環型社会へ貢献します。
当社は、下水汚泥を利用した製品の開発・製造・販売を行っています。地球にやさしいリサイクル品であることはもちろん、環境保護につながる様々なメリットを持った下水汚泥の有効利用をこれからも提案し続けていきたいと考えています。
また当研究会では、建設発生土を再生(有効利用)するために必要な土壌改良技術について研究をしています。『土は自律的に再生する』をコンセプトとし、以下の研究成果から土壌の再生技術も提案しています。
1. 土壌再生に必要な微生物作用のメカニズムの研究
2. 微生物作用を効率的に得るために、必要な土壌条件の研究および資材開発
3. 植物に対する障害性を軽減するための技術および資材の開発 |
|
 |
株式会社 立山エンジニアリング【土壌再生研究会】
住所:〒141-0022 東京都品川区東五反田1-10-4 エムアイビル3F
TEL:03-3449-6831
FAX:03-3449-6837
URL:
E-mail:info@tateyama.com |
|
 |
|