|
|
|
 |
 |
| 1973年7月 |
環境緑化新聞創刊 |
| 1986年8月 |
『花と緑を考える会』発足 |
| 1988年10月 |
『公園施設ガイドブック』創刊(現・ランドスケープ&グリーナリ−) |
| 1989年1月 |
単行本「Visions of Green」シリーズ創刊 |
| 「環境緑化海外視察ツアー」を開始 |
| 1990年2月 |
編集・出版の株式会社思考社を設立 |
| 1990年9月 |
『都市緑化技術ガイド』創刊 |
| 1991年3月 |
『就職探偵団』発行(〜2002年) |
| 1994年 |
『みどり提言賞』創設 |
| 1995年 |
『ランドスケープ・造園界』創刊 |
| 『環境・景観設計ガイド』創刊(現・エコ・グリーンテックガイドブック) |
| 広告代理店・広報PR事業を開始 |
| 1996年5月 |
展示会『エコ・グリーンテック』開催 |
1997年 |
(株)環境緑化新聞社と(株)思考社合併、(株)インタラクションを発足 |
| 『日本路地・横丁学会』創設 |
| PSN(Playground Safety
Network)発足させる |
| 1998年 |
ガーデニング教室始める |
| 農学博士・佐藤昌氏の著作販売元となる |
| 神戸市内に関西支局開設 |
| 『ガーデニングガイド』創刊 |
| 2000年 |
『自然環境データブック』創刊 |
| 2002年 |
環境本古書店『環境BOOKセンター』開所 |
| 2003年 |
日比谷公園ガーデニングショー運営 |
| スタイリッシュ・グリーンアンドフラワー協会発足 |
| 花と緑の市町村議員連盟事務局開所 |
| 2005年 |
エコ・グリーンテック併催 第1回環境・福祉ヒーリングフェア開催 |
| 2013年 |
創刊40周年を迎える/和のガーデニング学会発足 |
| 2015年 |
5月に通巻800号を迎える |
| 現在創刊42周年 |
|
|
 |
|
|
| |
|
 |
|